オンライン
ショップ
カタログ
ダウンロード
お問い合わせ

燃焼器サウナストーブ

Features

  • 考え抜いた燃焼プロセス 耐久性と高燃費を両立
  • 針葉樹、丸太 全てが燃料 今こそ日本の森林資源を有効に使う時代

MS70Ⅱプロの現場で耐え続ける、
次世代の高耐久モデル

一過酷な現場に応える耐久性と信頼性一
MS70IIはプロ仕様の次世代薪式サウナストーブです。
先代モデルのノウハウを活かし、 長時間の稼働にも耐える高耐久性を実現。
さらに、簡易なメンテナンスで運用コストも削減します。
適切にコントロールされた燃焼温度と耐久性で、 サウナ事業者の理想をカタチに。
「MS70II」
―プロの現場を支える新たな定番。

デザイン

先代モデルMS70で好評だった丸窓、
飾り窓など面影はそのままに
形は六角形に進化!

人気の丸窓に加え飾り窓で
サウナ室を演出

従来から好評の丸窓と格子窓を組み合わせたデザインはそのままに。格子窓は空気口からガラス窓に生まれ変わることで燃焼も大きく進化しています。
薪の炎を様々な角度から楽しめる演出が、 他にはない独自の世界観をサウナ室にもたらします。

フォルムは六角形スタイルに大胆に進化

六角形のフォルムは、サウナ室への設置しやすさとスタイリッシュなデザインを両立。 さらに、 強度と使いやすさも考慮した形状で、 施設運営の利便性を大幅に向上させます。

長時間の稼働にも耐える
高耐久性・高燃費を実現

茂木プレートと燃焼をコントロールする
新機構を採用し、プロ仕様に。

茂木プレートと燃焼温度をコントロールする機構で高耐久を実現

MS70Ⅱは、モキ製作所の家庭用薪ストーブで長年の実績がある「茂木プレート」を採用し、高温環境にも耐える高耐久性を実現しました。さらに、燃焼を適切にコントロールする新機構を搭載することで、 部品の劣化を抑え、長寿命設計を可能にしています。 過酷な使用条件でも安心して運用できるプロ仕様のサウナストーブです。

燃えすぎを防ぐ設計で燃費性能が向上

新たに採用した吸気制御機構で、薪が必要以上に燃焼することを防ぎます。これにより、燃焼効率を上げ過度な燃料消費を抑えることができます。燃費を大幅に向上させたので、サウナ施設の運用コストにも貢献します。

徹底的に考え抜かれた
サウナ向けの設計

サウナの現場で求められる性能と
運用しやすさを追求し、
細部に至るまで徹底的に考え抜かれた
設計が施されています。

低重心化で効率的な熱供給、
使いやすさも向上

炉の高さ (火床面) を約120mmダウンし、低重心設計を採用。
これにより、足元からしっかりと熱を供給し、サウナ室全体を効率的に温めます。さらに、天板が低くなったことでストーンの積載性が向上。十分なストーンを積むことで、ロウリュを穏やかにし、心地よい蒸気をサウナ室に届けます。熱供給と使いやすさに加え、心地の良い蒸気についても考え抜きました。

輻射式と対流式のハイブリッド構造

前面は効率的に熱を放射し、後面は炉内の二重構造で暖房効果を高める対流式を採用(特許出願中)。背面下部から取り込んだ空気を温め、サウナ室全体に心地よく放流する設計で、ムラのない快適な空間を実現します。

ケージは堅牢なフレーム構造を採用

先代モデルよりもさらに強化されたケージは、耐久性と脱着のしやすさを大幅に向上。背面を板状にすることで空気断熱効果を高め、簡易遮熱と対流暖房機能を兼ね備えています。サウナ室内での安全性と効率を追求した設計です。

新オプション 『ストーンタワー』

新たなオプション「ストーンタワー」が登場。一番熱量の高い煙突周りに、より多くのサウナストーンを積載できるよう設計されたオプションパーツです。内側には煙突ガードを装備し、石の重みやロウリュによる煙突の変形を防止。ストーンの積載性を最大化したことで蓄熱性が増し、ロウリュもより楽しめます。

国内生産、職人技が生み出す至極の一台

モキ製作所のサウナストーブは、国内工場で職人が一台一台手作りしています。

職人の技が、極上のサウナ体験をお届けします。

MS30置き場所を選ばない
コンパクト・高性能タイプ

1. 合理的な六角形スタイル

サイズ感、薪の⻑さ、強度などのバランスを追求しました。狭いサウナスペースに効率良く配置が可能です。
また、本体背⾯には⼀体感のある対流板を装備。本体下部より取り⼊れた冷たい空気が熱波に変わって放出されます。遮熱と対流暖房を兼ねたこのパーツが暖房能⼒と実⽤性をグンと高めます。

2. ヘキサゴン・トッププレート

本体上部の天板は縁をしっかり⽴ち上げました。これがサウナストーンとロウリュの水をしっかりと受け止めます。薪ストーブのロウリュパワーは別格。最高の蒸気を全身で受け止めて下さい。
ロウリュの水やストーンの重みで、天板は傷みやすいパーツですが簡単な工具と作業での交換が可能な点も魅⼒です。

3. 選べる2タイプ

お客様のスタイルやお好みに合わせてスタンダードタイプとゲージタイプをお選びいただけます。本格セルフロウリュをお楽しみください。

スタンダードタイプ

ストーブ上部と煙突周りにサウナストーンをセットできるスタンダードタイプ

ゲージタイプ

上部はもちろんストーブの周囲にもサウナストーンをセットでき小型ながら大迫力の本格タイプ

4. 唯一無二の独創的な取っ手

どうしてもサウナを楽しむ時間は肌の露出が多いもの。そのため薪ストーブの扉の開閉には気をつかうケースもありますが、MS30は扉の取っ手がストーブ上部に飛び出しているので安心してアクセスが可能です。独創的な意匠、ギミックもお楽しみください。

5. 専用設計の茂木プレート

もちろん、MOKIストーブの代名詞「茂木プレート」はしっかり内蔵。その性能は折り紙付きです。シンプルで発熱性の高いこの燃焼方式はサウナとの相性が抜群です。

6. 材質はSUS430(ステンレス)を採用

一般的に薪ストーブの材質は鉄が主流です。サウナは高温多湿なため、鉄製薪ストーブにとってはとても過酷な環境です。ステンレスは高価で加工に気をつかう材料ですが、耐久性を考慮し、敢えて採用に踏み切りました。私たちモキ製作所はSUSの加工も得意分野です。

7. 仲間の力が形に!

私たちは2021年からサウナストーブの開発・製作を開始しました。そもそものスタートもストーブユーザー様からの声でした。サウナに触れる時間が増えるにつれて多くのサウナーの皆さまと繋がり、アドバイスやご要望をいただけたことがMS30の誕生に繋がりました。丸窓へのこだわりはMS70のユーザー様からのご要望が決め手になりました。

モデルを比較する

MS70Ⅱ MS30
使用場所イメージ 大型サウナまで対応
大人数〜商業用
4〜8人用
テントサウナ〜小型のサウナ小屋
プライベート使用
1〜4人用
こんな方におすすめ 本格派・ヘビーなサウナー
業務用(宿泊施設など含む)
比較的ライトなサウナー
若者から幅広く対応
テントサウナ愛好家
価格 オープン価格 264,000円(税込)
重量 約90kg
低重心設計を採用し、使いやすく
30kg
手頃な大きさと重量、プライベート使用にも対応
素材 鋼板(鉄)
熱伝導が◎、無骨でレトロな風合いに
SUS430(ステンレス)
熱に強く錆びにくい、モダンでスッキリしたデザイン
タイプ 選べる4パターン
(本体のみ、本体+ケージ、本体+ストーンタワー、
本体+ケージ+ストーンタワー)
据え置きタイプ、唯一無二の存在感
スタンダードタイプ・ケージタイプの
選べる2タイプ
置き場所を選ばず、携帯性もあり
ストーン積載量 スタンダード:40kg
本体+ケージ:160kg
本体+ケージ+ストーンタワー:180kg
置き場所やスタイルに合わせてご検討いただけます
スタンダード:約20kg
ケージタイプ:約120kg
最小限の石に最大パワーを伝達
暖房方式 輻射式+対流式のハイブリッド構造
サウナ室全体に心地よく快適な空間を実現します
輻射式+対流式
新システム「六角対流板」を採用
燃焼方式 茂木プレート式 茂木プレート式
煙突径 Φ152(内寸) Φ104(外寸)
薪の⻑さ 35cm
燃費が大幅に向上!(MS70比)
30cm
コンパクトだけど十分な炉室を確保

Lineup

サウナストーブシリーズ

CASE導入事例

FAQよくある質問

お客様サポート

ページ先頭へ

お気軽にお問い合わせください。